fc2ブログ

宝石・天然石専門店 STONES SHOP ブログ

STONES SHOP アルバム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
ファッション・ブランド
124位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ジュエリー/アクセサリー
7位
サブジャンルランキングを見る>>
プロフィール

STONES SHOP

Author:STONES SHOP
宝石・天然石専門店
ストーンズショップの
ブログへようこそ!

お願い

本サイト内の画像の
無断使用を禁じ
させて頂きます。

県外発送・カード決済について

当店では県外発送も承っております。

ヤマト運輸代引き・各種カード決済も可能でございます。

下記のカードブランドがご利用いただけます。

お支払方法は一括・分割・リボ払いからそれぞれご選択いただけます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。


otodokeji380.jpg  
画像をクリックで拡大します。
お問い合わせ

お名前:
メールアドレス:
件名:
本文:

ブログ内検索フォーム
リンク
カテゴリー
最近の記事
QRコード
QRコード

水晶打ち出の小槌① 

 水晶 打ち出の小槌( 巾着付)

 ◆サイズ 縦約41x横22.3x厚さ18.5mm

各◆価格 ¥8,000(+税) 

水晶打ち出の小槌②-1

  福・縁結びの神様で親しまれる七福神の一柱である

大国様がお持ちにならているのが

打ち出の小槌(うちでのこづち)です。

是非、店頭にてご覧下さいませhear1.gif 

 rose1.gif

打ち出の小槌(うちでのこづち)とは、

打てば何でも好きなものが出る・願いを叶えるという小槌で、

大国様は、お持ちになられた【打ち出の小槌】を振り、

人々の様々な願いを叶えたと伝えられています。

縁起の良いものとされる打ち出の小槌は、

一寸法師の物語に出てくることでも有名です。

rose1.gif

店舗画像

◆営業時間 AM11:00~PM19:00迄

◆定休日 毎火曜日 【P】有り


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは
 コチラ  



当店では県外発送も承っております。

一万円以上のお買い上げの場合は送料無料です。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」 

コチラ ご確認くださいませ。


風水・吉祥品-01 / 13 / 15:01 (Wed)
/
バジュラLサイズ

真鍮 バジュラ 彫り物

(ネパール)


大◆サイズ:縦60X横60x長さ170xMM

◆重さ:280GM

完売御礼

*材質:ブラス(Brass)、真鍮(黄銅) 銅、亜鉛などの合金

バジュラLサイズ2



バジュラLサイズ3


「ヴァジュラ/金剛杵(こんごうしょ)」は、

密教で使われる法具(仏具)のひとつです。


是非、店頭にてご覧下さいませhear1.gif

rose1.gif

  バジュラSサイズ1

真鍮 バジュラ 彫り物

(ネパール)


小手前◆サイズ:縦40X横40MX長さ95M
◆重さ:120GM

完売御礼



小奥◆サイズ:縦30X横30X長さ105MM
◆重さ:100GM

完売御礼



*材質:ブラス(Brass)、真鍮(黄銅) 銅、亜鉛などの合金



バジュラSサイズ


「ヴァジュラ/金剛杵(こんごうしょ)」は、

密教で使われる法具(仏具)のひとつです。


是非、店頭にてご覧下さいませhear1.gif

rose1.gif


「金剛杵(こんごうしょ)」

サンスクリット語で「ヴァジュラ/ヴァジラ」は、

密教で加持祈祷の際に使われる法具の一種です。

日本には奈良~平安時代に唐より伝来、

真言宗、天台宗、禅宗などで用いられます。

元は仏様を守護する帝釈天(インドラ)が使っていた

武器でしたが、その後、仏様の智慧と強さを象徴し、

魔と煩悩を祓い、悟りへ向かうための法具になりました。

両端の鈷(こ)=鉾(ほこ)の数が一つのものは

「独鈷杵(とっこしょ)」と呼ばれ、鉾の数により名前が

「三鈷杵(さんこしょ)」、「五鈷杵(ごこしょ)」

…「九鈷杵(くこしょ)」と変わります。

ヴァジュラの周りを囲む鈷(こ)は、内側に曲がり、

中央の鈷を丸く包み込むような形状をしています。

これは他者を傷つけず、内なる自分を

律することを意味しています。

仏さまと一体となることを表す「独鈷杵(とっこしょ)」。

仏教における三業、三密などを表す「三鈷杵(さんこしょ)」。

五智(五仏の智恵)、五大(万物の素:地・水・火・風・空)などを表す

「五鈷杵(ごこしょ)」など、ヴァジュラの両端の鈷(こ)の数は、

仏教における大切な教えを表しています。


rose1.gif
 


店舗画像

◆営業時間 AM11:00~PM19:00迄

◆定休日 毎火曜日 【P】有り 
 
ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。
 
TEL 0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは コチラ 

当店では県外発送も承っております。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お届け時クレジットカード決済については 

ヤマト運輸 宅急便コレクトサービス

コチラ でご確認くださいませ。



風水・吉祥品-01 / 11 / 23:55 (Sat)
/




2sitennnou640.jpg


四天王

サイズ 高さ65~68mmx横32~34mm

◆素材 真鍮製

完売御礼


古代インドの神で、仏法を守護する

持国天・増長天・広目天・多聞(たもん)天の総称です。

帝釈(たいしゃく)天に仕え、須弥山(しゅみせん)中腹で

四方を(東西南北)を守る四武神


左から

◆北方 多聞天王


◆東方 持国天王

◆南方 増長天王 

◆西方 広目天王 

   rose1.gif
 
stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ


当店では県外発送も承っております。

一万円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」

コチラ でご確認くださいませ。

 

風水・吉祥品-10 / 11 / 17:11 (Thu)
/
DSC01007.jpg

オニキス 皇帝龍手彫り(金色) ストラップ

◆オニキス
皇帝龍手彫り(金色)12mm珠

・赤メノウ・オニキス8mm丸珠

・水晶オーバルカット6x4mmビーズx2個


◆全長 約7.5cm

◆価格 ¥1,500(+税)


黄金の五爪龍神のビーズでパワフルです。

是非、店頭にてご覧下さいませhear1.gif 

rose1.gif 

風水では、龍は「気」そのものとされています。 

巨大な運気を運ぶ、幸運の象徴とされている

龍を身近に置くことで邪気を払い、運気の上昇を

はかると言われます。

中国では「五本爪の龍」は皇帝のシンボルとして

あつかわれていて、水中か地中に棲むとされています。

その啼き声によって雷雲や嵐を呼び、また竜巻となって

天空に昇り自在に飛翔すると言われます。

「龍に九似あり」とされ、角は鹿、頭は駱駝(らくだ)、

眼は鬼
体は大蛇、腹は蛟(みずち)背中の鱗は鯉、

爪は鷹、掌は虎、
耳は牛にそれぞれ似るとされ

口辺に長髯をたくわえ、喉下には一尺四方の逆鱗があり、

顎下に宝珠を持っていると言われます。

春になると天に昇り、秋になると再び水中に戻ってくる

といわれ、
地上にある全ての水を管理し、雨を自在に

降らせることが
出来るとされています。 

龍には様々なパワーがあるとされ、土地や吉相を形成し、

運気を左右する力を持っているともいわれています。

「富貴吉祥」のシンボルとされる程、愛情運・財産運

・出世運を
呼び込む力で、開運に導くと言われます。

風水では、龍を玄関に飾ると、悪い気を祓ってくれ、

北に飾ると財運がアップすると言われております。 

 rose1.gif 


 オニキスはギリシア語の「爪(Onyxis)」に由来し

名づけられた名前です。

邪気や悪気を祓う魔除けの石として、古来より

大切にされてきました。

持ち主の意志の力を強くさせ、正しい判断力を与え、

他人の悪意を跳ね返して身を守る

「自己防衛の石」と呼ばれます。

 

rose1.gif


stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。


TEL 0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ 

当店では県外発送も承っております。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

お届け時クレジットカード決済については 

ヤマト運輸 宅急便コレクトサービス 
コチラ 

ご確認くださいませ。





風水・吉祥品-06 / 29 / 15:51 (Fri)
/

DSC06409.jpg    

グリーンクォーツァイト 七星陣

◆サイズ 90x90x10.5mm

★thank you sold out★

※アベンチュリンは流通名です。


DSC06403.jpg

画像は水晶20mmスフィア(別売)

7個をセットしたイメージ画像です。



DSC06401.jpg

是非、店頭でご覧下さいませhear1.gif



rose1.gif

グリーンクォーツァイト

心を穏やかに保ち、寛容の心と包容力を高め、

幸運を招き、繁栄へと導くといわれています。

rose1.gif

七星陣とは

三角形と逆三角形を組み合わせた形を六芒星

(ヘキサゴン)と言います。

六芒星の形は『パワーをくみ出す井戸』と呼ばれ、

人間のチャクラに
関係があるといわれています。

イスラエル建国の象徴として、西洋ではダビデの星として

知られますが、
日本では伊勢神宮にも見られます。

中世ヨーロッパでは、最もパワーのある魔法陣として

用いられていました。

六芒星の形をしたパワーストーンアクセサリーやパワーストーンを

置く
天然石の台座などは大変人気があります。

この六芒星の中心に、ひとつの点を加えることで七星陣となります。
 
七星陣は、古来より陰陽と五行(木・火・土・金・水)を象徴し、

絶大なパワーを引き出せる形として使われてきました。
 
実際に、中国紫禁城の皇帝玉座の上にも七星陣が

配置されているそうです。

七星陣は最も安定した生命エネルギーを発するといわれ、

運気を向上させ幸運をもたらすという、

招福の陣形として風水でも注目されています。

 rose1.gif
 
店舗画像

ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ 


当店では県外発送も承っております。

一万円以上のお買い上げの場合は送料無料です。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」 
コチラ 

ご確認くださいませ。

風水・吉祥品-02 / 01 / 11:29 (Thu)
/




八卦銭蛙1 

八卦銭蛙

◆素材 真鍮

◆サイズ 60x75x75mm

★thank you sold out★


八卦銭蛙2

是非、店頭でご覧くださいませhear1.gif 

rose1.gif

三脚蟾蜍(さんきゃくせんじょ)はよく見ると

脚が三本しか有りません。

一般的には自分の前後左右に有る財を全て

かき集めるためと言われています。

財運を飛躍的に高め、特にビジネスを発展させる

効果は絶大と言われています。

これでもかと言うぐらいに財をかき集めてその上に乗り、

更に口に銭を咥えているその姿は、いかにも招財に

ご利益がありそうな分かりやすい造形になっています。

事務所や店舗の入口に置くと、財運・商売運が

UPすると言われています。


仕事の始めに入口方向へ向け、仕事が終わったら

室内の方向へ向きを変えて、銭蛙の頭をなでて、

一日の労をねぎらうことが大切だといわれています。


   rose1.gif

 
stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ


当店では県外発送も承っております。

一万円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」

コチラ でご確認くださいませ。

風水・吉祥品-09 / 06 / 19:55 (Wed)
/


招財銭蛙1 


招財銭蛙

◆サイズ 高さ80x105x110mm

◆素材 真鍮製

★thank you sold out★


招財銭蛙2



招財銭蛙3

背中には北斗七星を背負っています。


是非、店頭でご覧下さいませ
hear1.gif
 



rose1.gif

三脚蟾蜍(さんきゃくせんじょ)

財運を高める効果に優れた風水蛙。

特にビジネスを発展させるパワーは絶大で、

事務所や店舗の入口に置くのが一般的です。

「古銭」を下に敷いたり、「六帝古銭」を首に巻くと

財運の効果を高めると云われています。


仕事の始めに入口方向へ向け、仕事が終わったら

室内の方向へ向きを変えて、銭蛙の頭をなでて、

一日の労をねぎらうことが大切だといわれています。

 rose1.gif
 
stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ 


当店では県外発送も承っております。

一万円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」 

コチラ でご確認くださいませ。

どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。



風水・吉祥品-09 / 06 / 19:51 (Wed)
/
風水羅盤1 

風水盤 羅経儀

◆サイズ 直径9.8cm×厚み1.3cm

◆金属製(外側)

◆中国製 

★thank you sold out★

風水羅盤2

序言

手把羅経八卦神、東南西北四方明。

九天玄女陰陽法、会度凡間楊救貧。

青龍左擁招財寶、白虎右操富萬鐘。

年通月利無禁忌、子孫富貴萬萬年。



「この羅経儀を手に、風水を善くして子々孫々まで栄えよ」と

言う意味の文字がかかれています。




風水羅盤3 

外箱ケース ◆サイズ 14x3cm


風水とは地理を診て、大地の力を利用し街づくりなどを行なうものです。

しかし現代社会において、建築物の外観は風水では宜しくない

「角・ 尖・刀」などの形状が当然で、また山河など自然の力は薄れ、

代わりに電線や変圧所など悪い気を発する場所に囲まれていて、

中々思い通りの風水に居を構えることは叶いません。

そこで風水盤や羅経盤などを置くことにより、

気の改善を図ろうとするものです。

またこのような風水盤をモチーフにした飾り物は

インテリアとしても人気があります。

風水盤には磁場の乱れたエネルギーを調整し、

気を安定させる効果があると言われています。

rose1.gif
 
stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ 


当店では県外発送も承っております。

一万円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は

「ヤマトフィナンシャル株式会社」 


コチラ でご確認くださいませ。


風水・吉祥品-08 / 11 / 17:51 (Fri)
/

セール対象商品

文財神1a

文財神

◆素材 真鍮

◆サイズ 高さ95x横50x縦50mm

★thank you sold out★

文財神1b


文財神1c


文財神1d

是非、店頭でご覧下さいませ hear1.gif 



rose1.gif

文財神とは


財運を高める強力なパワーを持つ神様です。

置く場所は、人の出入りが一番多い場所、

一般的には玄関が
よいと言われています。

相性のよい風水動物に「龍亀(ロングイ)」があげられ、

一緒に置くことで、
相乗効果を生み出し、財運アップに

繋がるといわれています。
rose1.gif 

stonesout1_201409261429516a0.jpg 
 
ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは コチラ

当店では県外発送も承っております。

一万円以上の御買い上げで送料無料です。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


お届け時クレジットカード決済については コチラ



風水・吉祥品-07 / 29 / 16:31 (Sat)
/
1DSC07206b.jpg

ラピスラズリ 勾玉 (木台付)

勾玉 ◆サイズ 横93.8x50.3x32.5mm

木台 ◆サイズ 横70x45.5x高さ39.5mm 

★thank you sold out★ 



 1DSC07206a.jpg

 

1DSC07206c.jpg 


1DSC07206d.jpg

完売御礼


三種の神器の一つと言われる勾玉は、古来より世界中の人々に

厄災から身を守るお守りとして、広く愛されてきた形です。





rose1.gif


ラピスラズリは、紀元前5000年頃からすでにエジプトなどで

『聖なる石』として大切に扱われてきました。

世界で最初のパワーストーンとして認められたといわれています。  

ラピスラズリのラピス(Lapis)はラテン語で”石”、ラズリ(Lazuli)は

「青」や「空」を意味するペルシャ語の”lazward”が語源です。

あらゆる幸運を引き寄せると言われているラピスラズリ、

その魅力は、星の煌く天空を思わせる色にあります。

地球のように美しいアースブルー、近年癒しのパワーストーンとしても

有名ですが、古代エジプトでは、天空と冥界の神「オシリス」の石とされ、

ラピスラズリをはめ込んだ ツタンカーメン王の棺には

死者の書の呪文とともにオシリスの像が描かれ、

霊魂の流転再生の願いが込められたと言い伝えられています。

「幸運の守り石」と呼ばれるラピスラズリは、かのクレオパトラが

アイシャドウとして、チベット曼荼羅もまた、ラピスラズリの

顔料を使用したと言われます。


rose1.gif



皇位継承の徴として、天皇に受け継がれる三種の宝物があります。

◆八咫鏡(やたのかがみ)

◆天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)

◆八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)


三種の神器については 
コチラ   Wikipedia


rose1.gif 



stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ  

風水・吉祥品-06 / 05 / 12:11 (Mon)
/

TANo2a.jpg
 

トレジャーアゲート 台付

台込 ◆サイズ 縦122x横110.7x高さ98.8mm

★thank you sold out★




TANo2d.jpg

全面が磨かれていて、ツルンと綺麗☆  



TANo2e.jpg



TANo2c.jpg

蓋の部分です☆ 

TANo2b.jpg

深さもあり、結晶もキラキラして綺麗です☆

是非、店頭にてご覧下さいませ
hear1.gif


rose1.gif

トレジャーアゲートとは

財宝瑪瑙と呼ばれ、室内にパワースポットを作り出す

といわれる、
風水で大人気のパワーストーンです。

アゲートの原石を2つに(フタと身のように)切り、

蓋の部分をアンテナのように後ろに立てると、

良い気を集めて、ベースのアゲートに気のパワーを

蓄積するといわれています。

また、人工的に龍穴と呼ばれるパワースポットを作り出し、

良い気を貯める宝箱になり、運気がアップするといわれています。

晶洞の中に金運や恋愛運の石を入れるとさらに

パワーが高まると言われております。

 rose1.gif
 
stonesout1_201409261429516a0.jpg


ブログ内商品は、お電話やメールでもご購入いただけます。

TEL 
0766-25-1518

商品のお問い合わせ・お申し込みは 
コチラ 


当店では県外発送も承っております。

ヤマト運輸代引き・カード決済も可能でございます。

お届け時クレジットカード決済の詳細は


「ヤマトフィナンシャル株式会社」 

コチラ でご確認くださいませ。

どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

風水・吉祥品-11 / 24 / 15:01 (Thu)
/
1DSC03660.jpg

ローズクォーツ 招財樹
 
◆サイズ 高さ約40x横40x縦21cm

★thank you sold out★


1DSC03661.jpg 

ローズクォーツのタンブルが沢山付いて

満開の桜を想わせます☆

一足お先に
”春爛漫”


1DSC03662.jpg




【招財樹】

招財樹は、古来より中国では「お金がたまる木」と言われており、

財運を呼び込むためにかかせない風水アイテムとされてきました。

浄化能力が極めて高く、その場の空気や雰囲気を清め

「邪の気」を「吉の気」に好転させ、財運を運んできてくれます。

縁起のいい財運を招き、財を生み出すと言われている開運樹なので、

お家の顔である玄関や金庫がある場所やお財布を置く場所など、

お金に関係のある場所に置くと良いとされています。



【ローズクォーツ】

愛とやさしさの象徴とされ、女性の内なる美しさを

輝かせてくれるといわれるローズクォーツ。

自分を許し慈しみ、内面へむけての愛をはぐくみ、

自分を愛することで、すべての人間関係に限りない

愛の力を向けることができるようになります。

自分に対するマイナスな感情を優しくなだめてくれ、

自分自身がそこに存在する事を愛しむ心を高めます。

ローズクォーツを持つ人が、幸せなエネルギー循環の

スタートラインに立てるよう力を与えてくれるのです。





風水・吉祥品-02 / 12 / 13:50 (Sun)
/

DSC03624.jpg  

関羽 (字・雲長)

◆サイズ 高さ 約30x横15.5x縦14cm
 
★thank you sold out★


DSC03627.jpg




DSC03628.jpg

美しい面立ちです☆ 


DSC03630.jpg 

後方画像です☆


DSC03625.jpg


DSC03626.jpg


関羽 (字・雲長)

一日に千里を走ると言われた赤兎馬を駆り、

その武は万兵に値すると言われるほどの
武将で、

三国志の登場人物の中でも大変人気のある武将です。

「三国志演義」に登場する関羽雲長(かんううんちょう)は、

「仁義」を重んじる名将
として人気が高く、別名「老爺ラオイエ」と

呼ばれ、神様として崇められています。

ソロバンを発明したのは関羽さまとも言い伝えられていて、

「商売の神様」としても、
大きな信仰を集めています。

「財武神」として、厚い信仰を寄せ、商売には欠かせない神様です。

関羽さまの近くに「龍亀」を置いたり、関羽さまの下に古銭を敷くことで

財運増強の
効果があり商売が繁盛すると云われています。



風水・吉祥品-02 / 11 / 21:05 (Sat)
/